【イーラーショシュのこと】
初めてハンガリーを訪れた2009年 郊外の可愛らしい村のおみやげ屋さんの壁に飾られていた美しい刺繍のタペストリー。出会った時の衝撃は今も忘れられません。
見たこともないような真紅の太い糸で、鳥のモチーフや文字が綴られて、織物のようでもあるハンガリーの伝統刺繍イーラーショシュ。
あの時からずっと この美しい刺繍に恋しています。
●美しいセークの赤いバラ●
・買付地:ハンガリー
・年代:1950年代
・リネンのホームスパン地に、リネンが混ざったようなコットン系の刺繍糸で刺されています
・長年手慣れた迷いない刺し目
・ルーマニア カロタセグ セーク村 お母さんのお母さんが作られたもの
・ダイナミックな構図で 回転するバラ があしらわれています
・清潔の部屋の 飾りベッドや、部屋の壁 などを美しく飾るための長いクロスを便宜的にカットして使いやすく別布があてられ、紐がつけられています
・魔除けの意味もある赤 華やかなバラは 開店のお祝いにも
【サイズ】(おおよそCm)
・W:198(あて布部分+15)、H:42
【素材・色】
・キャンバス ホームスパン リネン地 (アイボリー クリーム)厚地
・糸(素材不明) 赤
※画像はなるべく近い色目が出るようにしていますが、パソコン画面により、実際のお色目と異なる場合がありますので、ご注意ください
【状態】
・普段は使われない 民族衣装 や 手仕事の家具や刺繍などを飾る 「清潔の部屋」を飾るために作られたもので、状態が良いです
・破れ、刺繍ほつれ →小程度 フリンジよれ、ほつれ気味の箇所があります
・あせ→裏部分:全体的にあせています 表部分:下部分レース一部あせています
・シミ、黄ばみ →小程度
※ビンテージ商品ご了承ください
※お洗濯される場合は手洗いか、ネットに入れて洗濯機(手洗いモード)。すぐに脱水、干してください。
※天然繊維のため、蛍光剤が入っていない洗剤をご使用ください。
※シミの原因となりますので、水に濡れた部分がシミになりやすいため、すぐに全体を濡らして脱水、干してください。